SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2025-04-28 04:13:39

手数料

商品別の手数料・諸費用(インターネットコース)

インターネットコースは
ご自身のペースで取引いただける通常のコースです。

その他の取引コースと手数料

国内株式

”ゼロ革命”対象のお客さまは、国内株式の取引手数料0円!

国内株式の手数料プランには「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」がありますが、条件を満たすといずれも”ゼロ革命”の対象となり、約定代金に関わらず取引手数料が0円となります!

  • 電子交付サービス未申込のお客さまは”ゼロ革命”対象外です。

“ゼロ革命”の詳細

2025/3/1時点

外国株式

NISA(成長投資枠)での米国株式個別株(ADR含む)や一部海外ETFの売買手数料が無料となります。
また、特定/一般預りでの米国株式取引手数料は、主要ネット証券最安の最低0ドル(約定代金の0.495%(税込)、上限22ドル)。
米国ETFの一部銘柄の買付手数料は0ドルとなります。

  • 円貨決済・外貨決済のいずれも無料の対象となります。

  • 外貨決済を行う場合には、事前の為替取引で別途為替取引手数料がかかります。

  • 円貨決済の注文では、円から米ドルへの転換時に為替スプレッドを負担いただくこととなりますが、当該コストは無料の対象外となります。

  • 手数料の内容は変更となる可能性がございます。変更があった場合には本コンテンツ等にてお知らせいたします。

  • SBI証券では、米国株式に加え、中国株式、韓国株式、ロシア株式、ベトナム株式、インドネシア株式、シンガポール株式、タイ株式、マレーシア株式を取り扱っています。

  • 「主要ネット証券最安」の比較対象範囲は、米国株式取扱い数上位のネット証券3社(SBI証券、マネックス証券、楽天証券(カナ順))です。インターネットコース。2023/6/14現在、SBI証券調べ。

“ゼロ革命”の詳細

買付手数料0ドルの対象銘柄

2025/3/1時点

投資信託

NISAでも、それ以外でも、投資信託の売買手数料は原則0円!

SBI証券では原則として売買時の申込手数料は無料です。
その他のコストとして、投資信託の保有で発生する信託報酬や、商品により信託財産留保額がございますので、詳細は商品概要や目論見書(目論見書補完書面)をご確認ください。

  • インターネットコース(プランC)の場合は申込手数料がかかります。

2025/3/1時点

SBIラップ

SBIラップは売買手数料0円!
投資一任手数料も低コスト!

SBIラップには、多様な特徴を持つ複数のコースがあり、それぞれ費用が異なります。
各コースの費用詳細については「各コースの詳細」をご確認ください。

  • その他、投資対象ファンドを保有することで発生する費用、信託財産にかかる監査報酬等の費用等、間接的にご負担いただく費用があります。

2025/3/1時点

債券

債券の売買手数料は0円!

募集・売出等により、または当社との相対取引により売買する場合は、その対価(購入費用・売却対価)のみを受払いいただきます。

2025/3/1時点

先物・オプション

J-NETクロス取引で約定すると手数料が立会取引に比べ割安に!

銘柄ごとに取引手数料が設定されています。
新規約定時、決済約定時に取引手数料がかかります。

2025/3/1時点

商品先物

銘柄ごとに取引手数料が設定されています。
新規売買、反対売買それぞれで取引手数料がかかります。

2025/3/1時点

FX(外国為替保証金取引)

SBI証券のFXは手数料0円!

取引手数料は新規・決済ともに0円
もちろん口座開設・口座管理料も0円

  • 取引レートには買値と売値に差(スプレッド)があり、このスプレッドがお客さまの実質的にご負担いただくコストとなります。

各通貨ペアのスプレッド

2025/3/1時点

取引所CFD(くりっく株365)

取引所CFD(くりっく株365)は銘柄ごとに取引手数料が設定されています。新規約定時、決済約定時に取引手数料がかかります。

2025/3/1時点

金・銀・プラチナ

買付手数料は約定代金の1.65%(税込)!

売却時に手数料はかかりません。
さらに、手数料の最大1%相当のポイントを貯めることができます。

2025/3/1時点

ST(セキュリティ・トークン)

  • 募集・売出し等により、又は当社との相対取引により購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます。なお、発行価格と発行価額(引受価額)とは異なります。

  • 既発行STを売買する場合は、「当社との相対取引」と「セキュリティ・トークンの売買取引を行う私設取引システム(PTS)であるSTARTでの取引」でコストが異なります。

  • 信託報酬等のその他の報酬・費用等は銘柄毎に異なりますので、詳細は目論見書をご覧ください。

2025/3/1時点

お電話によるご注文

注文専用デスクの電話番号は、口座開設後に郵送される「口座開設手続完了のご案内」、またはログイン後の「電話番号一覧」内にある「お電話でのご注文・ご出金」からご確認いただけます。

  • 下記の取引以外のご注文はインターネット経由のみの受付となります。お電話によるご注文受付、および価格照会等は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 商品によってはお取り扱いしていない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 年末年始を除く平日8:00〜17:00にご利用いただけます。

  • 手数料はインターネット・モバイル端末とは異なります。

その他の費用(口座開設料・管理料、入出金等の手数料)

ご注意事項

  • 資産状況や取引状況等を踏まえ、所定の審査を経て当社が手数料等の個別割引を承認する場合には、コース毎に規定される通常手数料等に関わらず割引手数料等が適用される場合があります。割引手数料等の適用を希望される場合には当社へ申し出いただく必要があります。
    SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。

ホームへ戻る

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【セミナーお申し込み受付中】ETFセミナー

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 眠っている株で賢く増やす!貸株サービス申込で最大400円プレゼント

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.