SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-05-03 01:53:02

マーケット > レポート > 米国ウィークリー・マンスリー >  “2018年10〜12月と類似展開〜買い好機は近いのか?”

“2018年10〜12月と類似展開〜買い好機は近いのか?”

2023/11/1
提供:フィリップ証券株式会社
リサーチ部:笹木 和弘

■23年7月「銘柄ピックアップ」を振り返る

23年7月「銘柄ピックアップ」を振り返る〜デル・テクノロジーズが好調

2018年下落時の米株サバイバル

  • 2018年10-12月の米国株相場を振り返ると、政策金利が2.5%に向けて緩やかに上昇するなかで米中摩擦が激化。S&P500指数は10/3の高値から12/26の安値まで約20%下落する厳しい相場だった。トランプ政権の下で「国境の壁」を巡る建設費用に関して与野党が対立し、12/22から翌2019年の1/25まで35日間の史上最長の政府機関閉鎖の事態となった。
  • S&P500株価指数構成銘柄(現在上場のみ。REITを除く)の終値について2018年9月末から12月末までの3か月間の騰落率を見ると、ニューモント(NEM)CMEグループ(CME)など混乱時に強みを発揮しそうな銘柄のほか、スターバックス(SBUX)プロクター・アンド・ギャンブル(PG)など生活密着の消費者向けメーカー・小売りが強く、ディフェンシブの本領発揮だろう。

2018年下落時米株サバイバル〜3ヵ月で指数2割下落を耐えた主要銘柄

VIX指数の2018年と2023年の比較

  • 「恐怖指数」と言われるVIX指数が10/19以降、中期的に市場心理の強気と弱気の分岐点とされる20を上回り始めた。これは信用不安による米銀の破綻連鎖が起きた3月以来2回目の「恐怖警報」と見る余地もありそうだ。
  • 2018年も同様にVIX指数が年に2回警報を発していたことは記憶に新しい。2月に「VIXショック」と呼ばれる大幅な世界同時株安が発生。1月の米雇用統計発表を契機に米FRB(連邦準備制度理事会)の利上げペースが加速するとの見方が広がり、長期金利が大幅に上昇したことが背景にあった。そして10月になり同様に「タカ派的FRB」に加え、米中貿易摩擦・新冷戦に伴う地政学的リスクも世界的株価大幅下落を後押しした。「歴史は繰り返さないが韻を踏む」のだろうか?。

VIX指数の2018年と2023年の比較〜歴史は繰り返さないが韻を踏む?

米金融・商業不動産の懸念は?

  • 米MMF(マネーマーケットファンド)残高は9月末が6月末比213億ドル増の5643億USD。6月末は3月末比で232億USDだったことから、7-9月の銀行預金からのシフトは4-6月と同様のペースの模様。他方、米シカゴ連銀が算出し、短期金融市場、債券市場、シャドーバンキングの金融環境を示す「全米金融環境指数」は、地銀破綻が相次いだ今年3月下旬以降、緩和を意味するマイナスが拡大。これは銀行預金流出に伴う貸出余力の制約を補う効果を果たしていると推察される。
  • 銀行不良債権処理で要注目の商業用不動産に関し、グリーンストリート・商業用不動産価格指数(CPPI)は今年9月まで11ヵ月連続で前年同月比10%超の下落率。前月比下落率は鈍化傾向も、銀行やオフィス系REITの決算で懸念は残る。

米金融・商業不動産の懸念は?〜MMF増加は懸念も金融ストレスは低減

米国債先物投機筋の売越し拡大

  • 米CBOT上場の米国債先物は3・6・9・12月の四半期限月であり、そのうち10年物は限月の最終7営業日前が取引最終日、受渡最終日が月内最終営業日。そのため、先物売り建ては取引最終日までに反対売買(買い決済)を行うか、受渡最終日までに受渡適格債の現物債を調達して現物を渡す必要がある。
  • CTFC(米商品先物取引委員会)統計の投機筋の米10年国債先物ポジションは、10年国債利回り上昇とともに8月下旬に過去最高の売り越しとなる80万枚超えとなった後も高水準で推移。売り越しは12月末までに買戻しか受渡の現物調達を迫られる点で将来の買い要因となるか、期先物へ乗り換えるロールオーバーが進む可能性もある。2018年は利回り低下前に売り越し枚数が減少した。

米国債先物投機筋の売越し拡大〜期近物最終決済に向け買戻しも?

米国一般政府債務残高対GDP比率

  • 米国債価格が下落し10年債利回り(終値)は年初来最低だった4/6の3.31%から10/19に4.99%まで上昇。この背景には米経済が底堅さを維持していることの他に、財政赤字と政府債務の持続可能性への懸念もある。米国政府がウクライナに続き、中東情勢に関してイスラエルへ支援強化を表明していることも米国財政に対する懸念が後押しされている。
  • IMFによる一般政府債務残高の対GDP比率で米国は121%と、新型コロナ対策給付金を支給した2020年の133%からは低下も、IMF予測では、2023年以降2028年まで前年比増加が続く見通しだ。それに加え、2028年にはかつて欧州債務危機で政府債務残高の高さが問題となったギリシャやイタリアと同水準にまで悪化する可能性も示唆されている。

米国一般政府残高対GDP比率〜度重なる軍事支援、米財政持続可能性

フィリップ証券株式会社

今すぐ外国株式口座開設

今すぐお取引

免責事項・注意事項

  • 当資料は、情報提供を目的としており、金融商品に係る売買を勧誘するものではありません。フィリップ証券は、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。当資料に記載されている内容は投資判断の参考として筆者の見解をお伝えするもので、内容の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する最終決定は、お客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。また、当資料の一部または全てを利用することにより生じたいかなる損失・損害についても責任を負いません。当資料の一切の権利はフィリップ証券株式会社に帰属しており、無断で複製、転送、転載を禁じます。

    <日本証券業協会自主規制規則「アナリスト・レポートの取扱い等に関する規則平14.1.25」に基づく告知事項>
    本レポートの作成者であるアナリストと対象会社との間に重大な利益相反関係はありません。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.