SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-05-03 02:13:23

国内株式 > 日本株に、ETFを通じて低コストで分散投資してみませんか?

日本株に、ETFを通じて低コストで分散投資してみませんか?

投資の第一歩として、まずは身近な日本株の投資から始めた方は多いのではないでしょうか。
日本証券業協会が2021年に個人投資家を対象に実施した投資家調査によると、調査対象者5,000名のうち、8割弱(76%)が株式投資、約6割(59.7%)が投資信託に投資しているという回答結果が報告されています。※1投資信託の保有者割合は、同調査が始まった2006年以来最も高くなっており、投資の選択肢として普及していると言えるでしょう。

ところで、投資信託には取引所に上場しているものと非上場のものの2種類があることをご存じですか。非上場のものが一般的に投資信託として知られているもので、上場しているものは上場投資信託、もしくはETF(Exchange Traded Fund)と呼ばれています。ETFは、一般的に非上場の投資信託より信託報酬が低い傾向があります。また、取引所に上場しているため、日中の値動きが把握しやすく、株のように市場価格を見ながら機動的な取引ができるという特徴があります。

ETFとは?

株式・ETF・投資信託:類似点と相違点

図1は、株式・ETF・投資信託の類似点と相違点を比較したものです。ETFは、株式のように取引所に上場していますが、非上場の投資信託(以下、投資信託)と同じく、比較的少額の資金から投資が可能で、複数の銘柄に分散投資をします。しかし、ETFの取引方法は株式との類似点が多く、投資信託とは異なります。

例えば、ETFは株式のように、取引所が開いている間、市場価格で取引されます。一方で、投資信託は1日1回公表される基準価額で取引されます。そのため、ETFは市場価格を確認してから取引をすることができますが、投資信託は申し込み時点では取引価格は未定です。これは、基準価額が公表されるのが投資信託の取引の申込みが締め切られた後のためです。

その他の相違点に、積立投資(定期買付)への対応があります。投資信託は積立投資に対応していますが、ETFは一部を除き、現時点では積立投資に対応していません。なお、SBI証券では、定期買付サービス定期買付サービスを通して米国ETFの積立投資が可能です。

図1:株式・ETF・投資信託の比較

株式

ETF

投資信託

証券取引所への上場

上場

上場

非上場

取引方法

証券会社を通じて証券取引所で売買(国内の全証券会社で取扱いあり)※2

証券会社を通じて証券取引所で売買(国内の全証券会社で取扱いあり)※2

当該投資信託を取扱う販売会社で申し込み(販売会社により取扱う投資信託は異なる)

取引価格

市場価格(リアルタイムで変動)

市場価格(リアルタイムで変動)

特定日の基準価額(申込み時点では未定)

売買単位

100株単位

多くのETFが1口単位※3

口数指定および金額指定

分散投資

比較的多額の資金が必要

比較的少額の資金で可能

比較的少額の資金で可能

信託報酬

なし

投資信託より一般的に低め。東証に上場しているiシェアーズETFの平均信託報酬は0.20%※4

一般的にETFより高め

つみたて投資

一部の銘柄を除き不可※5

  • 上表は一般的な特徴を比較したものであり、全てを網羅したものではありません。
  • ※2 国内の証券取引所に上場されている銘柄が対象となります。海外の取引所に上場されている銘柄は証券会社によって取扱いの有無が異なります。
  • ※3 多くのETFは、1口単位での取引が可能ですが、銘柄により異なります。詳細は、東京証券取引所のウェブサイトをご覧ください。
  • ※4 2022年6月末現在、東証に上場しているiシェアーズETF全26銘柄の信託報酬(税込)の平均値。その他、信託財産にかかる費用や売買にかかる費用があります。詳細は投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。
  • ※5 対象銘柄・商品は取扱い金融商品取引業者により異なります。

投資信託のコスト(信託報酬)について

ETFの多くは指数に連動することで、市場平均のパフォーマンスを目指すインデックス型です。一方で、投資信託にはファンドマネージャーが銘柄選定をし、市場平均を上回るパフォーマンスを目指す「アクティブ型」と市場平均を目指す「インデックス型」があります。「アクティブ型」の投資信託は、ファンドマネジャーが銘柄選定をするため、一般的にインデックス型より信託報酬が高い傾向にあります。

図2は、主要な日本株のインデックス型投資信託と iシェアーズETFの信託報酬率を比較したものです(インデックス型投資信託の信託報酬率は平均値)。iシェアーズETFの信託報酬率は、インデックス型投資信託の半分以下の水準となっています。

図2:主な日本株のETFとインデックス型投資信託の信託報酬率の比較

  • 出所:Fundmark、2022年6月末現在。インデックス型投資信託(業界平均)の信託報酬率は、日経225(76商品)、TOPIX (81商品) 、JPX日経400(16商品)をベンチマークとするインデックス型投資信託の最低信託報酬率の平均値。信託報酬率はすべて税込み。

信託報酬とは

信託報酬とは、投資信託を保有している間、保有残高に応じて日々差し引かれる費用です。信託報酬が大きくなるほど投資家にとっては実質的な利益が減ることになります。中長期で運用を考えた場合、信託報酬を抑えることが、運用成果をより大きくすることにつながるといえるでしょう。

図3:主な日本株のインデックス型投資信託とETFの信託報酬額の比較(100万円を年率3%で25年間運用した場合の試算に基づく)

  • 出所:Fundmark、2022年6月末現在。iシェアーズETFはiシェアーズ・コア日経225 ETFの信託報酬。ETF平均は日経225連動の国内籍ETF全10商品の信託報酬率の平均。インデックス型投資信託は日経225連動のインデックス型投資信託76商品の最低信託報酬率の平均。
  • 注)信託報酬以外は考慮していません。信託報酬は簡便化のため年次で計算しています。

図3の通り、ETFはインデックス型投資信託と比較して、信託報酬が低く抑えられています。しかし、ETFと投資信託には異なる特徴があります。投資目的やライフスタイルにより、どのような投資商品が合っているかは人それぞれです。以降では質問に答えて、ご自身の投資スタイルにあった投資商品を確認してみましょう。

株式・ETF・投信?セルフチェックをしてみよう!

  • ※上記は、株式、投資信託または上場投資信託の主要な特徴に基づく簡易なセルフチェックであり、これらの資産の選定にかかる要素を網羅したものではありません。投資その他の行動を勧誘し、特定の商品を推奨するものではなく、また適合性について保証するものでもありません。商品選定などの投資にかかる最終決定は、お客様自身のご判断にてお願い致します。

最後に

あなたはどのタイプの投資商品だったでしょうか。どちらも当てはまる質問があった方もいらっしゃると思います。投資スタイルは二者択一である必要はありません。異なる投資スタイルを組み合わせて分散することで、様々な経済環境においてリスクを低減する効果が期待できます。

ご自身の幹となる投資スタイルを見つけたら、枝の部分に違う投資スタイルを追加してみませんか。

この度、iシェアーズでは日本株ETF3銘柄を国内最低水準の0.0495%に信託報酬を引き下げました。
日本株に低コストで分散投資をする新たな投資手段として、是非iシェアーズ 日本株ETFをご検討ください。

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
  • 本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

<手数料等およびリスク情報について>

株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客さまの取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引では差し入れた保証金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
システム障害時の対応
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.